キッチン用品

ゼロ活力鍋のサイズでおすすめの種類は?口コミも合わせてご紹介

ゼロ活力鍋のサイズでおすすめの種類は?口コミも合わせてご紹介

毎日のごはん作りって大変ですよね!

お仕事されていたり、家事や子育てに追われて毎日クタクタ・・・ちょっとでも食事作りを時短して、自由な時間を作りたい方も多いと思います。

料理の時短を手助けしてくれる「アサヒ軽金属のゼロ活力なべ」は、朝の情報番組でも紹介されたこともある実力派の調理器具。

日本一売れている国産圧力鍋で、おかずもごはんも世界最高クラスの圧力をかけて調理するから、素材の旨味や栄養がギュッと詰め込まれたおいしくて健康的な料理が簡単に作れて、時短も叶う忙しい方にピッタリのアイテムです。

でもどのサイズが一番使いやすいのかが悩みどころですよね・・・

こちらの記事ではゼロ活力鍋のおすすめサイズと、実際に使っている方の口コミもあわせてご紹介します。

 

ゼロ活力鍋のサイズでおすすめの種類は?

使う頻度が高いものなので、軽くて、洗いやすくて、収納しやすい全てを備えたMサイズがおすすめです。

あまり重くなく、浅いけど直径が大きいから洗いやすいのでお手入れが楽ちん♪

収納もしやすい高さです。

Mサイズの仕様と実際に使用している方々の口コミをご紹介します。

ゼロ活力鍋Mサイズの画像

画像出典:楽天市場

 

容量 3.0L/5.5合炊き
重量 約2.5kg
(蓋・ゼロオモリの重量含む)
本体高さ 8.6cm
外径 24.7cm

おもな口コミ

思っていたよりも割と大きく、2人家族だとMサイズはちょっと持て余してしまうかも。ただ、機能は大満足です。
引用元:楽天市場

15年以上活力鍋を利用しています。今回は3リットルを購入しましたが、3-4合のご飯を炊く、お魚を煮るのには特に使いやすく、毎日使っています。
引用元:楽天市場

サイズで悩みましたが、洗いやすさと収納を考慮、できるだけ手軽に頻繁に使いたかったので3Lサイズを購入、正解でした。
使い方もシンプル、鍋使用後もあらいやすいと思います。パーツが鍋以外におもり2種とそうじ用串のみで無駄な場所もとりません。
引用元:楽天市場

Mサイズは、3人以上の家族にちょうど良い大きさですね。

2人家族の方や単身方には少し大きいですが、多く作って作り置きする機会が多いならおすすめですよ。

 

ゼロ活力鍋のサイズ・種類別にご紹介

ゼロ活力鍋のサイズは、Mサイズ以外に3種類あります。

  Lスリム Lサイズ Sサイズ
容量 4.0L/7.5合炊き 5.5L/1升炊 2.5L/3.5合炊き
重量 約2.5kg 約3.0kg 約2.0kg
本体高さ
(蓋無し高さ)
13.7cm 15.5cm 8.6cm
本体高さ
(蓋有り高さ)
22.8cm 24.4cm 17.7cm
外径 22.0cm
(Sサイズと同じ)
24.7cm
(Mサイズと同じ)
22.0cm
(Lスリムと同じ)
目安
(カレーの量)
カレーなら8皿分 カレーなら10皿分 カレーなら4皿分
特徴 ・深型で収納が楽
・まとめて作り置き
・大きな食材用
・大量に作れる
・軽い
・少人数用

それでは各サイズについて見ていきましょう。

 

ゼロ活力鍋のLスリム

ゼロ活力鍋のLスリムの画像

画像出典:楽天市場

 

たっぷりな容量ですが、軽さはMサイズと同じ!なのが嬉しいですね(^^♪

それではLスリムタイプの口コミを紹介します。

おもな口コミ

Lサイズは、かなり使い込んでいます。(おもりが1つのタイプです)今回お安くなってたのでLスリムを購入しました。黒豆を煮たり,ぜんざいや赤飯、スペアリブも簡単に作れるので重宝してます。
引用元:楽天市場

使ってみると、一人暮らしでも作り置きするし、コンロに出しっぱなしにする予定だったので大きさももちょうどよかったです。また、火力の弱い方のコンロの火が鍋底からはみ出さないちょうど良いサイズでした。
引用元:楽天市場

Lスリムのサイズも5人家族で男の子3人の我が家にはちょうど良いサイズでした。
カレーは1日でちょうど食べきれる量です。
今までは大鍋で2日分作っていましたが、こんなに時短で簡単なら2日分作るよりその都度作る方が美味しくいただけそうです。
引用元:楽天市場

4人家族ですが、ちょうど良いサイズ、重さで正解でした!
これ以上大きいと扱いにくくて出番が減っていたかも、、
引用元:楽天市場

4~5人に家族の1回分の食事量にちょうど良く、まとめて作り置きしたい時には便利ですね!

大きさも手ごろですが、Mサイズと比べると外径が小さめなので、大きな食材は切らずにそのまま入れて調理は難しそう・・・。

 

ゼロ活力鍋のLサイズ

ゼロ活力鍋のLサイズの画像

画像出典:楽天市場

次はLサイズの口コミを紹介します。

凄い!
大納言小豆なら、一晩水に浸けて40分煮れば完全に火が通っている。
IHなら最弱加熱より保温の方が粒が残っていいだろう。
南瓜も人参も煮るのに5分で充分かな。じゃがいもは巨大気味にしないと5分で混ぜると消える。
引用元:Amazonカスタマーレビュー

今までMサイズを利用していたのですが、サイズを大きくしたくてLを購入!
サイズアップしたことで、圧をかける時間が多少長くなったり、柔らかい具材を下にすると完成した際お玉で下の物を取り出すと具が粉々になるというアクシデントはありました。
引用元:楽天市場

牛スネ肉とかビックリするくらい柔らかくなりますし、時短かつ一度あたためたら適当に放置で料理ができるので子育てしつつ料理するといった我が家のようなうちには持ってこいでしょう。
引用元:楽天市場

大きな食材を丸ごと入れて調理できるので、ホームパーティーを頻繁にされる方や家族が多い方には良いかもしれませんね。

ただMサイズと比べて鍋が重いかったり、圧をかける時間が少し長くなるといった口コミも・・・

 

ゼロ活力鍋のSサイズ

ゼロ活力鍋のSサイズの画像

画像出典:楽天市場

それではSサイズの口コミです。

二人暮らしなのでSサイズで購入しました。少し多めに作れますのでMサイズと迷いましたがSにしてよかったです。大根・豚の角煮なども短時間でトロトロになり時短料理ができました。
引用元:楽天市場

Lサイズを長年使っていましたが夫婦2人の生活になり食事の量も少なくなったのでSサイズを購入しました。Mと迷いましたがSで丁度良かったです。
引用元:楽天市場

1~2人暮らしの方や、少量だけ作るために購入されている方におすすめですね。

 

ゼロ活力鍋のサイズでおすすめの種類 まとめ

大きすぎず小さすぎず、軽くて扱いやすいMサイズが口コミをみても一番人気!

ご自分にピッタリのゼロ活力鍋のサイズ、見つかりましたか?

家族構成や、ライフスタイルによってもベストな大きさは変わってきます。

購入の際サイズ選びで悩まれた方は参考にしてもらえると嬉しいです。

おいしくヘルシー・時短のゼロ活力鍋で、毎日の生活も心もちょっと楽にしてみませんか?